![]() |
7月17日(日) 宮城県東松島市 赤井地区の畑に堆積したヘドロの撤去作業 |
![]() |
7月17日(日) 宮城県東松島市 ボランティア活動ミーティング |
![]() |
6月19日(日) 宮城県東松島市 ボランティア活動ミーティング |
![]() |
6月19日(日) 宮城県東松島市 ボランティア活動ミーティング |
![]() |
6月12日(日) 宮城県東松島市 ボランティア活動ミーティング |
今年も恒例の新倉山浅間公園清掃活動を実施しました。約150名のボランティアの皆様と公園内を清掃しました。
海外の観光客や登山者などでにぎわっていましたが、年々、ごみの量は減っており、環境客のマナーが向上している様な、感想を持ちました。
参加してくれた一般ボランティアの皆様、ありがとうございました。
今年もボランティア活動の一環で「DCT農園」にて、毎年恒例のトウモロコシの種植えが始まりました。
今年は、天候に恵まれ最高の出来栄えになりました。
収穫したトウモロコシは、近隣の老人ホームや職業支援施設などに配りました。
画像中段右(社会福祉法人 ありんこ様) 画像最下段左(特別養護老人ホーム様)
その他多くの皆さんに「美味しい」との評価を頂きました。
「DCT農園」も今年で5年目になりますが、来年は、近隣幼稚園や障碍者施設の皆さんと
コラボで「DCT農園」を運営して行きます。
2016年 「DCT農園」に協力してくれた皆様、熱い中、ありがとうございました。
NPO法人 DCTは、これからも様々なボランティア活動を通じ、地域の発展に寄与します。
今年も例年通りNPO法人「DCT農園」にて、トウモロコシを収穫しました。
今年は、雨が多く降った事で、トウモロコシの発育はいまいちでしたが、味の方は抜群においしいとの評価を頂きました。
今年は、山梨県議会議員の渡辺純也県議とコラボレーションでトウモロコシの収穫をし、特別養護老人ホーム 慶和荘と社会福祉法人 ありんこの皆様に収穫したトウモロコシを寄贈し、職員・利用者の皆様にも大変喜んで頂きました。
今年で4年目ですが、ボランティア活動の一環として、今後も収穫した作物を地元の老人ホームなどへ寄贈する事を考えています。
2015年7月 農業活動の一環として、とうもろこしの栽培を継続し行っております。
2014年8月26日早朝に収穫を行いました。
2014年5月 農業活動の一環として、とうもろこしの栽培を開始しました。8月下旬には収穫できる見込みです。
2013年8月18日 農業活動の一環として、除草作業をし、一部を収穫しました。
8月26日の早朝に収穫を行い、当日開催される吉田の火祭りにて、事務所前で販売します。
是非足を運んで下さい。
2013年5月 農業活動の一環として、とうもろこしの栽培を開始しました。8月下旬には収穫できる見込みです。
2013年4月 新倉浅間公園の清掃活動を実施しました。新倉浅間公園の清掃は毎年の恒例行事となっております。多くのボランティアの皆様にも参加していただき、とてもキレイになりました。ご協力ありがとうございました。
2012年5月27日 農業活動の一環として、とうもろこしの栽培を開始しました。8月下旬には収穫できる見込みです。
2012年4月22日 新倉山清掃活動を実施しました。新倉山の清掃活動は毎年の恒例行事となっています。100名を超えるボランティアの皆様に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
NPO法人DCT(ディーシーティー)主催による新倉浅間公園清掃活動が実施されました。この清掃活動は設立以来、毎年恒例活動行事として行っています。約150人の方々がボランティアで参加して頂きました。ありがとうございました。